ライフステージ別保険の選び方 <家を買ったら>
マイホームを購入する時は、保険見直しの重要なタイミングです。多くの人は住宅ローンを抱えることとなるため、保険の見直しで出費を減らすことができないか検討してみましょう。また、自宅の維持・管理にかかる費用に備えることも必要です。
ポイント1 何がいつ起きるかわからない マイホームのトラブルに備える!
家のリフォーム費用の目安(※1)
マイホームを購入すると、その後の維持・管理を自分で考える必要があります。 火災や地震 などで住宅に被害が生じた場合も、その補修費用を負担しなくてはなりません。火災害による住宅の被害を補修するためには平均で 1,762万円 の費用がかかるため(※1)、 火災保険、地震保険 で万が一に備えておきましょう。 また、自然災害以外にも注意するポイントが、 水漏れや落下物、盗難 などによる被害です。水道管が凍結して破裂し、床や家具が水浸しになってしまったり、石を投げられて窓ガラスが割れてしまったといったトラブルもいつ起きるかわかりません。火災保険の契約時に、ご自分の家の場合にはどんなトラブルが起こりえるかを考えて、保障内容を検討しましょう。
家のリフォーム費用の目安(※1)
- ※1 国土交通省「増改築・改装等実態調査結果」(平成18年分)
ポイント2 ムダな保障がないかチェック! 見直しで保険料が下がる場合も!!
必要保障額の見直しの例(※1)
これまで賃貸住宅に住んでいて、マイホームを購入したという方は、
保険の見直し
によって
保険料を抑える
ことができる場合があります。
賃貸住宅にお住まいの人の死亡保障を考える際には、一家の大黒柱に万が一のことがあった場合、その後の
家賃
の支払いに支障が生じないように、保障金額を設定します。
しかし、通常マイホーム購入のための
住宅ローン
を組む際には「
団体信用生命保険
」に加入するため、その後は死亡保険金に家賃分を組み込む
必要がなくなります。
「団体信用生命保険」は、ローンの借入人が死亡したり、高度な障害を負った場合、その時点の
債務残高に相当する死亡保険金
が貸し手である債権者に支払われ、
借入金がなくなる
、という仕組みです。
上手に保険の見直しをして、保険料を抑えましょう。
必要保障額の見直しの例(※1)
よくある質問